ロボアドバイザーずーっと放置していたのでそろそろ更新しようと思います。あれからなんやかんやで6ヶ月が経ちました。
WealthNavi(ウェルスナビ)運用
運用方針としては好調の米国株の割合が多いです。
初期運用資金:10万円(本来は30万円からです。)
毎月の積立金:3万円
運用期間:2017年11月2日~2018年5月2日
運用結果
円:¥215,621(-¥4,379) -1.99%
ドル:$1,965.75(+$2.93) +0.15%
一時、アメリカの貿易戦争やらなやらで1万7千円ぐらいマイナスだったけど、なんとか持ち直したから(円安になってるから)やっとこさトントンになりそうな感じ。
自動入金にしたはずなのに、4月は入金されてなくてなんでかな?っっておもったらこんなこと書かれてた。(後ほど入金しておきます。)
→Wealth Navi(ウェルスナビ)資金に余裕がある方、運用経験がある方にオススメ。(途中解約可:無料)
THEO(テオ)運用
WealthNaviと異なり、新興国に対する運用が多いです。
初期運用資金:10万円
毎月の積立金:3万円
運用期間:2017年11月7日~2018年5月2日
運用結果
円:¥245,518(-¥4,482) -1.79%
ドル:$2,245.66(-$3.21) -0.14%
こっちもほぼ一緒。貿易戦争まっただなかの所はぐいっと大幅に減ってる感じ。
→THEO(テオ)敷居が低い為、運用経験がない方・資金に余裕がない方にオススメ。(途中解約可:無料)
すっごい不思議なのが、ロボアドバイザーの個性がまったくない所。ほぼおなじ値動きなんだよね。なんでなのかね?まぁもう少ししたらもっと顕著に現れるのかな。
しばらく様子を見ていこうと思います。(今の所、銀行預金の方がお得だよ^^;)