ビットフライヤーFXの動きがさっぱりわからない(才能がない)ので、ちょっと浮気してFXブロードネット社が提供する『トラッキングトレード』なるものを初めてみました。
トラッキングトレードはなんぞや?簡単に言うとシステムトレードです。
システムトレードに変更したのは、チャート見てると仕事やら遊びに集中できなくなるのと、食事中チャートばっかり見てると相手に失礼なんで、一旦FXはやめてシステムトレードで稼いで見ようと思います。
勝てなかったら意味ないんで、コチラもお試しで挑戦してみます。(まぁFXやるんですけどね。。。頻度を減らします。)
トラッキングトレードとは?
トラッキングトレードはリピート型注文
通常のトレードは未来を予測して売り買いをするのに対して、トラッキングトレードはリピート型注文となっており、予め設定を決め小まめにトレードを行います。
難しい設定は必要なく、取引する通貨を決め後は売り買いのポジション方向を決めるだけで完了です。
イメージとしてはこんな感じ
決められたポジションで入り、決められたポジションで約定を繰り替えし、こまめに利益を得ます。レンジ相場の時はガツガツ利益が見込めます。(今のビットコインにもこのシステムがあれば土日だけ動かすのに・・・)
トラッキングトレードの利点
システムトレードなので、テクニカル指標はもちろん不要、そしてポジポジ病による無駄なトレードで損失を防ぐことができます。FXは特に入る場所が命、タイミングの見極めが一番むずかしいですからね。。。
そして、なによりチャンスを待ち一日中パソコンの前にへばりつく必要もないので、メンタル面も含めサラリーマンにはもってこいの投資方法と言えます。(勝てれば・・・)
似たような機能のトラリピは?
似たようなシステムトレードでトラリピというサービスがあるのですが、こちらはトラッキングトレードよりも条件(スプレット)が悪かったのでトラッキングトレードを採用しました。
トラッキングトレードの設定
現在はトルコショックの影響で相場が荒れ始めているので、そんな時は安定のAUD/NZD (豪ドル/ ニュ=ジーランドドル) を軸にして、買いで設定しました。世界のトレンドに左右されない為、とりあえず大負けはしなそう。
過去5年間のAUD/NZDチャート
参照:tradingview
トラッキングトレードの設定
と思ったんですが、ちょっとやってみたら全然値が動かないんでUSD/JPYもやりました^^;
初期投資は30万で
とりえあず30万からスタートして、様子を見つつトレードを行っていきます。これで大負けしたら考え直しますが、まぁ大丈夫でしょう。
システムトレードなので、恐らく頻繁には見ませんが収益があってもなくても報告していきますお楽しみに^^
トラッキングトレードは FXブロードネット で使用することができます。詳しくはHPをご覧ください。
FXブロードネット
今なら5000円キャッシュバック中!